韓国のチャアンドパク皮膚科から誕生したドクターズコスメブランドCNP
プロポリス配合のアンプルを始め色んな人気アイテムが出ています。
最近の人気アイテムがinvisible peeling booster
ふき取りタイプのピーリングではなく、敏感肌も使えるということで実際に使って試してみました。
CNPピーリングブースターの使い心地や使い方、成分や効果、韓国での口コミなど詳しくまとめています。
ぱっと読むための見出し
CNP(チャアンドパク)スキンケアラインナップ
CNPはもともとチャアンドパク皮膚科から誕生したドクターズコスメブランド。
1996年から20年に渡りお肌の研究を重ねてきた皮膚科が、自宅でも簡単にケアできるようにと2000年に設立したブランドです。
CNPといえばプロポリスアンプルのイメージが強いかもしれませんが、色んなシリーズが出ているんです。
- プロポリスシリーズ(CNPの代名詞的シリーズ・主に保湿など)
- ビタビーシリーズ(ピンクのパッケージ・美白など)
- アンチポアシリーズ(毛穴対策ライン)
- ミューツェナーシリーズ(敏感肌・乾燥)
- インビジブルシリーズ(角質ケア)
- A CLEAN(脂性・トラブル肌)
- ドュアルバランス(油分水分バランスケア)
- ハイドロシリーズ(乾燥肌)
- Doctoray(エイジングケア)
- アクアシリーズ(皮脂・水分ケア)
韓国コスメって一度売れると一気にぶわっとシリーズ展開しますよね(^^;
当たった勢いで色々出す、というのは勢いがあっていいことかもしれませんが、勢いで出されたものは本当にいいものなのか?という見極めが大事。
ひとつのアイテムがいいからといって、そのブランドそのものがいいとは限らないのが韓国コスメだと思ってます。
以前、人気のプロポリスアンプルも試してみました。

プロポリスアンプルを配合したクッションも人気です。

どちらも個人的には気に入ったアイテムでした。
CNPのピーリングブースター使ってみた
CNPのアンプル人気が落ち着いてきたころぐらいからよく見かけるようになったピーリングブースター。

免税店で購入してみました。100ml入り定価32,000ウォンですが、免税店の割引などもあり15.29ドル(約1,659円)でした。
CNPピーリングブースターの使い方と使用感
そもそもブースターとは洗顔後の一番最初に使うアイテム。
boost(押し上げる)から来ており、その後のスキンケア効果を高めてくれる役割があります。

ピーリングというと拭き取りタイプが一般的でしたが、CNPのピーリングブースターは拭き取らないタイプなんです。
拭き取りではないためコットンによる摩擦がなく、敏感肌の人でも使いやすいメリットがあります。
洗顔後のファーストステップとして使用。

適量をプッシュして顔全体に浸透させます。
シャバシャバしたお水タイプですが、お肌に馴染ませると割としっとりします。

ブースターというよりはローションのような感じ。
うっすらと香りはしますが、香料は入っていないので植物エキスの香りもしくは成分そのものの匂いだと思います。
私は嫌いじゃない香りです。
ピーリングブースターの後は、アンプルやクリームなど普段のスキンケアを。
正直これだけでも割としっとり感があるので、水分クリームを薄く重ねるだけでも私は十分でした。
CNPピーリングブースターの成分と効果
ピーリングブースターというくらいなので、ピーリングの成分も含まれています。
全成分は以下の通り。

정제수, 글루코노락톤, 프로판다이올, 다이에톡시에틸석시네이트, 알지닌, 판테놀, 부틸렌글라이콜, 글리세린, 잔탄검, 알란토인, 폴리글리세릴-10라우레이트, 폴리글리세릴-10미리스테이트, 동충하초추출물, 구름버섯추출물, 폴리글루타믹애씨드, 펜틸렌글라이콜, 말토스, 소듐하이드록사이드, 시트릭애씨드, 우레아, 프룩토오스, 소듐하이알루로네이트, 센티드제라늄꽃오일, 베타-글루칸, 소듐락테이트, 소듐피씨에이, 소듐클로라이드, 트레할로오스, 소듐시트레이트, 에틸헥실글리세린, 글루코오스, 소듐벤조에이트, 포타슘솔베이트, 다이소듐이디티에이
精製水、グルコノラクトン、プロパンジオール、コハク酸ジエトキシエチル、アルギニン、パンテノール、BG、グリセリン、キサンタンガム、アラントイン、ラウリン酸ポリグリセリル-10、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、冬虫夏草エキス、カワラタケエキス、ポリグルタミン酸、ペンチレングリコール、マルトース、水酸化ナトリウム、クエン酸、尿素、フルクトース、ヒアルロン酸ナトリウム、ゼラニウム油、βグルカン、乳酸ナトリウム、PCA-Na、塩化ナトリウム、トレハロース、クエン酸ナトリウム、チルヘキシルグリセリン、グルコース、安息香酸ナトリウム、ソルビン酸カリウム、EDTA-2Na
※全成分は日本の表記と異なる場合があります。成分は変更される場合があります。
CNPのピーリングブースターに含まれるピーリング成分はPHA(ポリヒドロキシ酸)
マイルドなピーリング成分で、全成分の中ではグルコノラクトンと表示されています。
PG、BG、グリセリンなどの保湿剤がしっとりとした質感を出してくれています。

7種類の項目を7日で改善するとうたっているブースター。
- 角質
- 鎮静
- 透明度
- 保湿力
- 油分改善
- 肌の明るさ
- 肌のきめ
ですが・・・正直7日で何かが変わったとは思いませんでした(;´・ω・)
CNPピーリングブースターの韓国での口コミ
韓国での口コミもまとめてみました。
いつもお世話になっている口コミサイトのglow pickから。
- 角質除去効果はわからないけど、お肌がつるんとした感じがする(21歳・混合肌)
- 角質除去はわからないけど、寝る前に塗ると翌日肌のきめが整い化粧ノリがいい(47歳・混合肌)
- 水分感が多くてしっとりするけどべたつきはなくてよい(33歳・混合肌)
- 水の様に流れるタイプで塗った後にべたつきがなくてよい。けど角質効果は正直分からない。ただ化粧水の代わりとして使っている(36歳・乾燥肌)
- 目に見える効果がない。匂いも微妙(32歳・敏感肌)
- いいと聞いて買ったけどよくわからない。吸収されない感じがする(29歳・乾燥肌)
532件のレビュー中3.78の評価なので、そんなに高くはありませんでした。
いい口コミでも悪い口コミでよく見られたのが「効果がイマイチよくわからない」でした。
特に、ピーリングブースターという割には角質除去はホントにできてるの?という声が多い印象。
確かに、それは私も思いました(;´・ω・)
正直、ピーリングというよりは、しっかり保湿してくれる化粧水という方が正しいかも。
実際にピーリング成分は入っているけど、超マイルドなので角質効果はそんなに期待できないかもしれません。
とはいえ、翌日の化粧ノリの良さや、キメが整ったと感じている人もいるようでした。
まとめ
CNPの数あるアイテムの中でもトップ5に入るほど人気のピーリングブースター。
ピーリング効果自体は分かりませんでしたが、だからこそ敏感肌でも使いやすいということなのかもしれません。
「7日で7種類の改善」は正直、過大広告のような気が…(;´・ω・)
ピーリングを大きく期待せずに保湿化粧水として使うなら違和感ない気がします。
正直私は、ピーリングなら拭き取りパッドの方が角質ケアには向いている気がしました。
特にCOSRXのピーリングパッドはキメが滑らかに整う感じで個人的におすすめです♪
CNP公式オンラインストア(韓国語)

MEGURIEは韓国コスメを試しまくった管理人が開発した和漢のスキンケアブランド。
人々の暮らしに根付いた韓方(ハンバン)のエッセンスを取り入れるために美容がご専門の女性韓医師に和漢素材を監修してもらいました。
畑からこだわった素材や韓国コスメのようなもっちり感などこだわりを詰め込んでいます♪