拭き取りパッド

COSRX(コスアールエックス)拭き取りパッド使ってみた!種類や使い方レビュー

COSRXクリアパッドレビュー

韓国女子といえば毛穴が目立たないツルんとしたツヤ肌が多いですよね!

それを象徴するかのように、韓国コスメでは角質ケアを行う拭き取りアイテムがたくさん出ているんです。

今回、拭き取りパッドの中でも人気のCOSRX(コスアールエックス)を使ってみました。

COSRXも色んな種類があるので、どれを使えばいいの?と悩んでいる方もいらっしゃるかもしれません。

パッドの種類別の効果や使い方、実際クリアパッドを使ってみた感想や口コミなど詳しくお届けします♪

韓国コスメCOSRX(コスアールエックス)ってどんなブランド?

韓国のコスメブランドCOSRX

COSRX
引用:http://www.cosrx.co.kr/

読み方はコスアールエックスで、コスメティックスと処方という意味のRX(prescription)を掛け合わせた言葉です。

2013年に設立した会社で、2015年に販売開始した拭き取りパッドが大人気に!

パッドのイメージが強いですが、他にもアンプルやクリームなどスキンケアアイテムを販売していますよ。

COSRXは海外から逆輸入的に知名度がアップしたブランド。

COSRXアメリカ

Triple C Lightning Liquidというアイテムが、2年連続アメリカのティーンボーグでアクネアワードを受賞しました。

アメリカと韓国で販売されているアイテムは少し違うみたいです。

COSRX拭き取りパッド種類と効果

COSRXのパッドの種類は今のところ3種類。全て70枚入り/17,500ウォンです。

色別にいうと、

  • 赤→ワンステップオリジナルクリアパッド
  • 緑→ワンステップグリーンヒーローカーミングパッド
  • 青→ワンステップモイスチャーアップパッド

全てのパッドが低刺激テスト済み、お肌に優しい弱酸性の処方が特徴です。

それぞれのパッドの特徴をみていきましょう♪

【COSRXピーリング効果が高い赤】ワンステップオリジナルクリアパッド

COSRXオリジナルクリアパッド

一番売れているのが赤のワンステップオリジナルクリアパッド。

  • お肌のキメを整える
  • 角質ケア
  • 皮脂ケア

主要成分はセイヨウシロヤナギ樹皮水85.9%。BHAが1%。

BHAはサリチル酸のことで、ピーリングに使われる成分です。

クリニックで使われるBHAのピーリング濃度が30%くらいに対し、デイリーケアで毎日使っても問題ない濃度です。

3つの中では一番ピーリング効果が高いため、角質ケアに力を入れたい人におすすめ。

【COSRXの青】ワンステップモイスチャーアップパッド

COSRXモイスチャーパッド

2つ目は青のワンステップモイスチャーアップパッド。

  • 保湿
  • 肌のきめを整える
  • 角質・皮脂ケア

主要成分はプロポリスエキス79%、BHA0.5%。

BHAが赤の半分の配合になり、角質ケアは控えめで保湿に力を入れたアイテムです。乾燥が気になる方におすすめ。

【COSRXの緑】ワンステップグリーンヒーローカーミングパッド

COSRXグリーンパッド

3つ目がワンステップグリーンヒーローカーミングパッド。

calming(=カーミング)という単語が入っている通り、お肌の鎮静が主な目的。

  • お肌の鎮静
  • 角質ケア

主要成分は、緑茶水75%、グリーンRXエキス5%、PHA0.25%。

グリーンRXエキスはCOSRX独自の複合成分で、

  • 西洋タンポポエキス
  • ツボクサエキス
  • ハマメリス
  • ティーツリー
  • ヨモギエキス

が入っています。

PHAはポリヒドロキシ酸のことで、クリニックなどでは使われることが少ないですが、AHAやBHAと比べマイルドなのが特徴です。

赤や青だと刺激が強そうという方や敏感肌の方はグリーンが一番いいかもしれません。

COSRX(コスアールエックス)のクリアパッドを使ってみました

今回、免税店でオリジナルクリアパッドを購入してみました♪

COSRXワンステップオリジナルクリアパッド

ウェブの免税店で9.8ドル(約1,074円)でした。

COSRXワンステップオリジナルクリアパッド

容器の蓋に謎のオジサンキャラが描かれているのが特徴ですが、こちらはブランドキャラクターのMR.RXです。

最近はキャラがないシンプルなバージョン(中身は同じ)も登場しているみたいですよ~。

中を開けると、内蓋がついてました。

COSRXワンステップオリジナルクリアパッド

ケースの中にパッドがドーンと入ってる感じです。

クリアパッドの使い方・使用感

パッドをよく見ると、凸凹がある面と滑らかな面があります。

COSRXワンステップオリジナルクリアパッド

洗顔後、まずは凸凹が付いている面で顔の内側から外側に向かって優しく拭き取ります。

目の周りは避けるように顔全体を拭き取ったら、今度は滑らかな面で拭き取ってあげます。

浸透するようにハンドプレスしてあげます。

COSRXの公式youtubeに使い方動画がアップされてました↓

パッド自体はきちんとした造りで、凸凹の面を使っても刺激が強い感じはしませんでした。

やや独特なニオイはするかな?薬品っぽいというか、なんか昔の駄菓子みたいな懐かしいニオイ?

私はキライではないです。

こちらが使う前↓

COSRXワンステップオリジナルクリアパッド

拭き取った後、パッドをみてみると・・・

COSRXワンステップオリジナルクリアパッド

クレンジング&洗顔をちゃんとしたはずなのに汚れがががーーー!(写真じゃイマイチ分からないですが)

やっぱりクレンジングだけではとれてない汚れとか、皮脂汚れとか残ってるんですよね~(´・ω・`)

私、美容グッズは色々試してまして、美顔器のイオンクレンジングもよく使っています。

イオンクレンジング使った後のコットン見ると、顔洗ったはずなのに衝撃受けるレベルで汚れていますw

でも、毎日イオンクレンジングするのも面倒だし、そもそも毎日は使えないし・・・という時にパッドは結構便利だなって思いました!

使った後は、お肌がふんわりして結構いい感じです♪

お肌への刺激を嫌ってコットンとか拭き取り系、避ける方も多いかもしれません。

でも、ターンオーバーが遅くなりがちな大人世代に角質ケアは必要だし、肌がゴワゴワしてくすみが気になるような方には向いてるんじゃないかと個人的には思います。

もちろん擦らない、引っ張らない!!優しい拭き取ってあげるのが大原則です♪

おまけで緑のパッドが1枚ついてて使ってみましたが、使用感はそんなに変わりませんでした。

でも、成分が違うからか香りは全然違いましたね。

実際、成分的にもマイルドなので、お肌への刺激が気になる方は緑を使ってみるといいかもしれません。

クリアパッドの成分

赤のクリアパッドの全成分みてみましょう。

COSRXワンステップオリジナルクリアパッド成分

セイヨウシロヤナギ樹皮水、ブチレングリコール、グリセリン、サリチル酸ベタイン、1,2-ヘキサンジオール、アルギニン、PEG-60水添ヒマシ油、パンテノール、アラントイン、エチルヘキサンジオール、オレンジ果皮油、ティーツリー油、水酸化ナトリウム、ヒアルロン酸ナトリウム

※成分は変更される場合があります。また、日本の法律上の記載順とは異なる場合があります。

成分みると結構シンプルですよね~。

クレンジング成分は含まれませんので、きちんとメイク落とししてから使ってくださいね。

精製水ではなく、角質ケア効果の高いセイヨウシロヤナギ樹皮をふんだんに使ってるのが分かります。

クリアパッドの韓国での口コミ

COSRXワンステップオリジナルクリアパッド

3つとも様々なビューティーアワードで賞を獲得するなど人気のアイテムです。

クリアパッドの口コミを韓国の口コミサイトGLOWPICKから集めてみました。

  • 便利なクールアイテム!旅行に行く時も小さいケースに入れて持っていってます。優しい成分で肌への刺激も少ない気がする。(24歳・混合肌)
  • アトピーがあるから油分がすごく出るんだけど朝晩これで拭き取ってあげると気分も爽快(26歳・敏感肌)
  • 他のパッドも使ってみたけど結局コレに戻ってきます。肌のキメも整うし透明感アップした(27歳・乾燥肌)
  • 肌が敏感な時に使ったけど刺激もなく滑らかになった感じ。ややテカる感じもするけど、使うとさっぱりしてトラブル鎮静に大きな効果があった。ただし2~3日置きに使うこと(31歳・脂性肌)

そうそう、口コミにもありますが、携帯用の小さめケースも販売されてるみたいです。

COSRX携帯用パッド入れ

これが人気みたいで、公式通販では売り切れてました!

5,000ウォンなんだけど、普通に100均のケースでよくない?と思うのは私だけでしょうかw

毎日使うと肌に負担を感じる場合は、2~3日置きに使うといいかもですね!

  • 敏感&乾燥肌です。自分には香りがちょっと…。刺激がある訳ではなかったけど、これを使うと乾燥する(33歳・敏感肌)
  • 青を買ってから赤を買ったけど微妙だった。肌が敏感になった気がする(23歳・混合肌)
  • 小さいニキビにいいと聞いて買ったけど乾燥が酷くなった気がする。脂性肌にはいいのでは?(24歳・乾燥肌)
  • まずニオイが微妙。角質除去効果も前に使っていたものの方がよかった(25歳・脂性肌)

いい口コミがあればイマイチな口コミもあります。

私は割とTゾーンテカリ気味の混合肌なので、脂性肌には合うのかな~と思ったけど、脂性肌でもイマイチな口コミ結構ありました。

あと、ニオイね。ニオイは確かに好き嫌いあると思うwちょっと不思議なニオイなので。

まとめ

COSRXのパッドアイテムについてまとめました!

簡単に角質ケアできるパッド、個人的にとても気に入りました。他のブランドのパッドも色々使って比較してみようと思います♪

今のところCOSRX単独の店舗はなく、一部の商品の取扱がオリーブヤングや免税店であるようです。

最近だと東大門のマスクショップ(私のインスタ参照)が免税店よりも安かったですよ~。ただいつまで販売されてるかは分からないです。

日本からも通販などで購入可能ですが、偽物などには注意してくださいね!

ABOUT ME
瀬戸みゆき
和漢スキンケアブランドMEGURIE代表/コスメコンシェルジュ/化粧品成分上級スペシャリスト/漢方エキスパート/オーガニック/韓国コスメオタク/月1美容鍼 ナチュラルでヘルシーな美容法についてブログに綴っています。YouTubeやインスタでも情報発信してます。
「和×韓」スキンケアブランドMEGURIE-巡りへ-
megurie

MEGURIEは韓国コスメを試しまくった管理人が開発した和漢のスキンケアブランド。

人々の暮らしに根付いた韓方(ハンバン)のエッセンスを取り入れるために美容がご専門の女性韓医師に和漢素材を監修してもらいました。

畑からこだわった素材や韓国コスメのようなもっちり感などこだわりを詰め込んでいます♪

MEGURIE公式ページを見る