眠らない街、韓国の東大門市場。
ご存知の通り、韓国のファッションの全てが集まる場所です。
東大門はとっても広いので、行く場所と目的地を定めて効率的に回るのがおすすめ。
今回は私が東大門にいったら必ず回る3か所をご紹介します。
ぱっと読むための見出し
東大門を楽しむための基本
東大門では夜10時ごろに活動始めるのがおすすめです。
東大門は小売りと卸売りが混在している世界でも珍しい市場で色んな国からバイヤーが集まってきます。
まずエリアについてざっくり説明します。東大門デザインプラザを挟んで

ピンクで囲んだエリアが小売りゾーン。ミリオレやドゥータがあります

青で囲んだエリアが卸売りのゾーンです。

東大門おすすめその①アクセサリー卸nyunyu
まずはnyunyuというお店です。
アクセサリーの卸売りでピアスやネックレス、ブレスレット、イヤリング、ヘアアクセなどなど様々なアイテムが揃います。





ですが、基本的に卸売りなので1つだけの購入ができず5つからの購入です。
以前は1階建てだったのですが、3階に増設されて広くなり、アイテム数もかなり増えていました!
カード払いも可能になってその場でタックスフリーできる機械が3階に備え付けられていました。
私は基本ピアスしか買わないんですが、だいたい3,000ウォンから1万ウォンくらいの価格帯です。
場所はteam204のすぐ隣です。
東大門おすすめその②激安コスメマスクショップ
今話題のコスメが定価よりもかなりリーズナブルに買えます。

私、基本的にはコスメは免税店で買うのですが、たまに免税店よりもお安い掘り出し物があったりするんですよ。


免税店のアプリを開きながら価格を確認して、免税店より安ければマスクショップで買います
見てると最近の流行りとかあんまり見ないブランドだけど使えそうなものがあったりするので結構楽しいです。
例えばこの歯のホワイトニングのペンとか。

過酸化水素35%配合で日本では買えないものなのでコレ買いました。

ただ、持ち帰る時に液漏れしたのが筆が使えない状態になっちゃってましたけど…(涙)

あとは友達に頼まれていたAge20sのファンデが免税店よりもお安かったのでこちらで買いました。
age20sについては別の動画で紹介しているのでよかったらみてみてくださいね。
場所はnyunyuから歩いて3分くらいのところです。
東大門おすすめその③カバンの卸NPH(南平和市場)
最後のスポットがカバンの卸売り市場南平和市場。通称NPHです。

1階と地下1階がカバンの卸売り市場で、一部お財布とかの雑貨もあります。

東大門市場に来て服を見ないのか?と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、私卸売り市場で服は見ないんです。
というのも、以前調査した結果、東大門市場で小売りが可能なお店は私の体感として3割程度。
そもそも個人には売ってくれないところが多いですし、実は価格もそれほど安くない場合もあるんですよ。
東大門意外の他のモールとかで買った方がお得ってケースも多々あります。
つまり卸売りはたくさん買うので安く購入できる訳であって、1個しか買わない一般のお客さんに卸の値段で売ってくれるっていう訳ではないんですよね。当然と言えば当然なんですけど。
NPHは小売りしてくれるお店が多い印象ですけど、後日買い物してたら外のモールの方が安かった!ってこともありました。
でもNPHの宝探し感が楽しすぎて毎回ついついチェックしてしまいます(*’ω’*)
ブランドのイミテーションかな~?みたいなのもありますけど普通にかわいいのも結構あります。
ちなみに基本的に価格の表記はないのでお店の人にいちいち確認します。私の感覚としては2万ウォン~5万ウォンくらいのものが多いかなって感じです。
すごくたくさんお店があるので私のおすすめを2つご紹介しますね。個人的には地下のお店が結構おすすめです。
NPHのおすすめショップギャラリー
まず1件目。地下左側の奥にあるギャラリーというお店。



結構高級感があるデザインのものが多いのでここのカバンやさん私も結構好きです。
おじさんも親切!ただ、ものによってはgotomallの方が安いものもあります(笑)
NPHのおすすめショップガガコリア
2件目はガガコリアというお店です。


私はこのバッグを25,000ウォン(約2,500円)で買いました。マチも結構あって小さいけどたくさん物が入りそう♪
写真少なめですが、動画でしっかり紹介してるので、よかったらそちらも見てみてください。
このお店、割としつこく見てたんですが店員さんも優しくてまた行きたいです♪
まとめ
ということで今回は東大門市場のおすすめスポットを紹介しました!
私はもう何年も小売りゾーンは見ていなくて卸のほうだけを基本チェックしてます。
正直、ミリオレとかは「うーん」って感じなので全然いかないですね。
東大門もかなり広いので全部を1日で回りきるのは不可能です。最初に行くところを決めて動いた方が効率よく回れます。
よかったら参考にしてみてくださいね♪
※掲載している情報は2020年1月時点の情報です。韓国は移り変わりが激しいので訪問の際なくなっている場合もあることをご了承ください。

MEGURIEは韓国コスメを試しまくった管理人が開発した和漢のスキンケアブランド。
人々の暮らしに根付いた韓方(ハンバン)のエッセンスを取り入れるために美容がご専門の女性韓医師に和漢素材を監修してもらいました。
畑からこだわった素材や韓国コスメのようなもっちり感などこだわりを詰め込んでいます♪