クリーム

【ドクタージャルトのシカペアクリーム使用レビュー】再生クリームの効果あり?

ドクタージャルトシカペアクリーム

韓国で大人気のシカクリーム。

免税店でもオリーブヤングでも去年から大人気でまだまだ衰えるところを知りません。

そこで今回は、ドクタージャルトの人気アイテムシカペアクリームを使用してみました!

シカペアクリームの使用感や、成分、使い方など細かくまとめましたので、参考にしてみてください。

ドクタージャルトってどんなブランド?

ドクタージャルトの正式名称はDr.Jart+、韓国語では다터자르트です。

韓国のHAVE&BE(ハブアンドビー)という会社が2004年にローンチしたブランドです。

ドクタージャルトカロスキル

ドクターと付いているので皮膚科ブランドなのかな?と勘違いしている方も多いかもしれませんが、ドクターズコスメという訳ではありません。

じゃあ何で「ドクター」と付いているのかと調べてみると、公式ページには

知性、理性(全体的)factに基づく現在を診断する
信頼、technical, systematic

とあります。いやいや、全然回答になっていません(;´・ω・)

とにかく、信頼できるブランドというイメージを上手く構築してきたブランドだと感じます。

マーケティングやアイディアが優れているなと感じますが、実際売れているので商品自体も悪くないということです。

ドクタージャルトの人気アイテム

ドクタージャルトを代表するものといえば、最近ではセラミド配合のセラマイディンシリーズです。

ドクタージャルトセラマイディンシリーズ

もともとはBBクリームを一番最初に発売してましたが、結果的にスキンケアのイメージの方が強いですね。

シートマスクも人気ですし、最近出たばかりのクッションファンデも人気です。

2016年上半期発売のシカペアクリームもまだまだオリーブヤングに並んでますし、ロッテ免税店のランキングでは常に上位に入ってます。

ドクタージャルトのシカペアクリーム購入しました

韓国に行った時に、ロッテのweb免税店で買ってきました。

ドクタージャルトシカペアクリーム

おまけでシートマスク10枚入りもゲット。

チューブタイプの容器に、絞り出しやすいようにスクウィーザーがセットで付いてきます。

ドクタージャルトシカペアクリーム

シカペアクリームのシカとは?

シカペアクリームのシカって何?と気になりますよね。

シカは「Centella asiatica」という成分が由来となっています。

日本語では坪草のこと。昔から皮膚のただれによいとされて、湿布などで使われていたそうです。

鎮静や抗菌作用にも優れ、お肌を再生してくれるとして、これまでも多くの化粧品に配合されています。

ドクタージャルトでは、ラオスの密林に住む虎が坪草に包まり体の傷を治癒していたという情報を紹介。

肌にいいことはもちろんなんですが、正直、成分としては特に新しくもないんです。

ラオスの密林から着想を得た・・・という切り口で、やっぱりマーケティングが上手い会社だな~。

シカペアクリームの使い方と使用感

朝晩のスキンケア最後の段階に使用します。

ドクタージャルトシカペアクリームレビュー

パッケージには「刺激を受け敏感になっている皮膚の上に柔らかく塗ったあと手のひらでお肌を覆って吸収させてください」とあります。

ドクタージャルトシカペアクリームレビュー

手に出した感じは、すごーーく重いクリーム。ハーブのような植物系のふわっとした香りがします。

ドクタージャルトシカペアクリーム使用感

こってりしていて、結構テカる肌質の私には大丈夫かな?という感じ。

伸ばしてみてもすごい被膜感。覆われている感じが半端ないです。

ドクタージャルトシカペアクリーム使用感

だけど、伸ばすとべたつきはなく、すっきり。これなら使えるかも?とお顔にも使ってみました。

やっぱり顔に塗ると・・・重い感じ。

ドクタージャルトシカペアクリーム使用感

最近すっきりタイプのクリームを使っていたので、更に重く感じます。

次の日の朝、どれだけテカってるんだろう・・・とビクビクしながら鏡を見た所・・・

「あれ?全然テカってない!」

これだけ重い質感のクリームなのに、すごくスッキリしててべた付きはないんです。

しっかり外側だけコーティングしてくれて水分を逃していない、そんな感覚です。

それもそのはずで、結構ニキビ肌の人にも人気のクリームなんですよね。

ドクタージャルトシカペアクリーム

パッケージにも「回復クリーム」の文言が入ってます。

シカペアクリームの成分をチェック!

シカペアクリームの成分をみていきましょう。

ドクタージャルトシカペアクリーム成分
シカペアクリーム成分

정제수 / 프로판디올 / 병풀잎수 / 부틸렌글라이콜 / 카프릴릭/카프릭트라이글리세라이드 / 디이소스테아릴말레이트 / 판테놀 /
폴리글리세릴-3메칠글루코오스디스테아레이트 / 쉐어버터 / 글리세릴스테아레이트 / 마카다미아씨오일/ 나이아신아마이드 /
세테아릴알코올 / 소듐하이알루로네이트 / 하이드로제네이티드폴리(C6-14올레핀) / 하이드로제네이티드폴리데센 /
하이드로제네이티드폴리이소부텐 / 1,2-헥산다이올 / 피이지-8 / 병풀추출물 / 아시아티코사이드 / 아시아틱애씨드 /
마데카식애씨드 / 마데카소사이드 / 병풀분열조직세포배양물 / 스피룰리나가루 / 라이소레시틴 /
슈크로오스라우레이트 / 소듐아스코빌포스페이트 / 소듐글리세로포스페이트 / 포타슘마그네슘아스파테이트 / 칼슘글루코네이트 / 마그네슘글루코네이트 / 라벤더오일 / 왕귤껍질오일 / 하이드로제네이티드레시틴 / 로즈마리잎오일 / 카카오추출물 /
캐모마일꽃오일 /어성초추출물 / 약모밀추출물 / 로즈오브예리코추출물 / 아르니카꽃추출물 / 쓴쑥추출물 / 서양톱풀추출물 / 겐티아나추출물 /
로즈우드오일 / 팔미틱애씨드 / 폴리아크릴레이트-13 / 토코페릴아세테이트 / 비즈왁스 / 피이지-100스테아레이트 /
스테아릭애씨드 / 폴리이소부텐 / 글리세린 / 폴리소르베이트20 / 소르비탄이소스테아레이트 / 카보머 / 아데노신 / 트로메타민 /
세라마이드엔피 / 에탄올 / 덱스트린 / 잔탄검 / 디소듐이디티에이 / 페녹시에탄올 / 에칠헥실글리세린

精製水、プロパンジオール、坪草葉水、ブチルレングルグリコール、カプリル酸、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、リンゴ酸ジイソステアリル、パンテノール
ポリグリセリル-3メチルグルコースジステレート、シアバター、グリセリルステアレート、マカダミアナッツオイル、ナイアシンアミド
ステアリルアルコール、ヒアルロン酸ナトリウム、水添C6-14オレフィンポリマー、水添ポリデセン
水添ポリイソブテン、1,2-ヘキサンジオール、PEG-8、坪草抽出物、アシアチコシド、アシアチン酸
マデカシン酸、マデカッソシド、坪草分裂組織細胞培養物、スピルリナ粉末、リゾレシチン
ジラウリン酸スクロース、アスコルビン酸ナトリウム、グリセロリン酸ナトリウム、アスパラギン酸(K/Mg)、グルコン酸Ca、グルコン酸Mg、ラベンダーオイル、
グレープフルーツ葉エキス、水添レシチン、ローズマリー葉エキス、カカオ抽出物
カモミール花オイル、ドクダミ抽出物、ドクダミ抽出物、テマリカタヒバエキス、アルニカ花エキス、ニガヨモギエキス、セイヨウノコギリソウエキス、ゲンチアナ根エキス
ローズウッドオイル、パルミチン酸、ポリアクリレート-13、酢酸トコフェロール、ミツロウ、ステアリン酸PEG-100
ステアリン酸、ポリイソブテン、グリセリン、ポリソルベート20、イソステアリン酸ソルビタン、カルボマー、アデノシン、トロメタミン
セラミドNP、エタノール、デキストリン、キサンタンガム、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、エチルヘキシルグリセリン

日本と韓国で化粧品に使用する成分表記が異なるため間違いがあるかもしれませんのでご了承ください(><)

全体的に油性成分が少ないためテカりにくいのもうなずけますね。

特徴としては、

  • ツボクサの培養液など独自の配合
  • ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム4種のミネラル複合

などがあります!

ドクタージャルトのシカペアクリーム口コミまとめ

ドクタージャルトのシカペアクリーム韓国での口コミを集めてみました。

韓国のコスメ口コミサイトGLOWPICKより一部翻訳引用させてもらってます。

シカペアクリームのよい口コミ

  • 突然ニキビが出てきたので寝る前にシカクリームを塗っていたら良くなった(26歳)
  • おでこにニキビがかなりある方だったけど、これを使ってたら減ってきた(15歳)
  • 草のニオイがするけど、塗った後すぐ馴染むのにべたつきもなく、寝る前に塗って起きたらお肌も鎮静していて、化粧ノリもいいしすごくいい(21歳)
  • 脂性肌でクリームは避けてきたけど、この子を使って考えが変わった。吸収が早くて、香りも優しいし、使用後べたつかないからすごく気に入っている(19歳)
  • 肌のキメ改善とはこういうことなんだと分かった。薄く塗って翌朝起きたら次の日の化粧ノリもよく、肌が落ち着いてる(30歳)

口コミをみていて割と若い世代に人気のアイテムだな~と感じます。

ニキビによかったという人が結構多くて、私が使った時に感じた「翌朝の肌」について良かったという口コミも多くみられました!

シカペアクリームの悪い口コミ

  • トラブルにいいと聞いて使ってみたけど、翌日小さいニキビがぶわっと出来た(24歳)
  • 塗るとべたついて吸収されない感じ。毛穴が詰まる感じがする。(25歳)
  • 沢山塗るとかえってニキビが出来るから少量塗るのがいい。水分が多くて油分はないというけど、これを塗って寝ると朝油ギッシュに…(21歳)

やはりお肌は千差万別なので、合う人もいれば合わない人もいます。

ニキビにいいと口コミする人もいれば、却ってニキビが増えたという人も(´・ω・`)

こればかりはやっぱり自分の肌に合うかどうか、使ってみて試してみるしかないなと思います。

全体的な評価を見ると、3.67で結構高めです。

日本からも通販などで買えるので気になる方は是非試してみてくださいね♪

参考サイト
ABOUT ME
瀬戸みゆき
和漢スキンケアブランドMEGURIE代表/コスメコンシェルジュ/化粧品成分上級スペシャリスト/漢方エキスパート/オーガニック/韓国コスメオタク/月1美容鍼 ナチュラルでヘルシーな美容法についてブログに綴っています。YouTubeやインスタでも情報発信してます。
「和×韓」スキンケアブランドMEGURIE-巡りへ-
megurie

MEGURIEは韓国コスメを試しまくった管理人が開発した和漢のスキンケアブランド。

人々の暮らしに根付いた韓方(ハンバン)のエッセンスを取り入れるために美容がご専門の女性韓医師に和漢素材を監修してもらいました。

畑からこだわった素材や韓国コスメのようなもっちり感などこだわりを詰め込んでいます♪

MEGURIE公式ページを見る