韓国雑記(旅・食・情報)

【韓国美容情報の探し方】韓国の参考になるサイト・アプリ・SNSまとめ

韓国美容情報

韓国の美容情報を探す時に、私が参考にしているのは韓国の一時情報です。

韓国のトレンドってものすごく早くて、日本のキュレーションにまとめられる時はもう韓国では古い・・・なんてこともあり得るんです。

韓国語が分からないとちょっと難しい部分もあるのですが、SNSなどは言葉が分からなくても情報だけキャッチするのに便利ですよ♪

インスタで検索するときのハッシュタグなどもまとめてみたので、韓国語で美容情報を知りたい!という方は参考にしてみてください。

韓国の口コミを知りたい時に便利なアプリ

화해(ファヘ)

高頻度でこのブログでも参考にさせてもらっているのがファヘというアプリ。

韓国アプリファヘ

화장품(化粧品) 해석(解析)の頭文字をとった名前の通り、たくさんの化粧品データベースの中から、成分が一目でチェックできたり、口コミが見れたりする便利なアプリです。

化粧品の成分内容をチェックできるだけではなく、成分の危険度を「低」「中」「高」の基準で表示してくれます。

この基準は、アメリカの非営利組織EWG(Environmental Working Group)が運営するディープスキンを参考にしているそうです。

韓国ではこのアプリの影響力がかなり大きくなっているな~と感じます。

影響力が大きくなってきて、危険度「高」の成分を入れてしまうと売れないため、化粧品各社ファヘの基準に合わせてきてる感じがします。

もちろん、危険度が高い成分が配合されなくなる、ということ自体すごくいいことです。

でも、危険度「高」のものがひとつでも入っていたらダメと考えるとはちょっと違うかなと。

例えば、防腐剤。化粧品を安全に使うために欠かせないものです。

防腐剤の原液を肌に塗るのはもちろん危険ですが、化粧品の全体の中で僅かな量を配合すること自体は問題ありません。

むしろ配合せずに酸化した化粧品を使うほうが危険です。

天然のもので防腐効果のあるものを入れたらいいじゃん!と思うかもしれませんが、そういったものは防腐効果が弱いため、たくさんの量を入れる必要がでてきます。

こればかりはそれぞれの考え方だとは思いますが・・・個人的にはきっちりと機能してくれるものをごく少量入れる方がいいかなと。

なので、化粧品の全成分のうち後ろのほうに記載された防腐剤はそんなに気にしなくてもいいかなと思っています。

危険成分が1つでも入っていたら「悪」と考えるのではなく、全体のバランスと、その成分が「自分にとって危険なのか」を考えるのが大切かと思います。

(ちょっと話がズレちゃいましたが…)とはいえ、このアプリはかなり便利!ランキングでトレンドを知ることができますし、とても参考にしています♪

以前は広告ゼロをウリにしていましたが、事業が拡大して広告も割と増えたな~とは思います(;´・ω・)言語は韓国語版のみです。

화해 (6년 연속 스토어 1위 화장품 앱)

화해 (6년 연속 스토어 1위 화장품 앱)

BirdView Inc.無料posted withアプリーチ

GLOW PICK

ファヘと似ていますが、こちらはシンプルな口コミアプリ。いわゆるアットコスメのような感じです。

韓国アプリgrowpick

ファヘの場合、自分が口コミを書き込まないと数件しか口コミを見られない仕組みになっていますが、GLOW PICKにはそのようなシステムはありません。

口コミだけをざっと見たいという時に便利です。

ファヘもやってますが、季節ごとにベストコスメを選定していて、選ばれると企業のプロモーションに使われたりします。

ファヘとは見ている層が違うのか、同じ化粧品でもまったく違う評価がされている場合があるのもおもしろいです。

글로우픽 - 화장품 사기 전 팩트체크

글로우픽 – 화장품 사기 전 팩트체크

Junsik Kong無料posted withアプリーチ

アプリ以外にWEBサイトもありますよ。こちらも韓国語のみです。

powder room

コスメの比較やハウトゥー系のコンテンツが充実している口コミアプリです。

韓国アプリpowderroom

一般の人の口コミがずらっと並ぶいわゆる口コミサイトではなく、ライターやブロガーさんたちのコンテンツなので読み応えはあります。

アプリの他に、webサイト、youtube、インスタなど幅広いチャネルがあります。

企業の協賛コンテンツ多めですが、化粧品メーカーの担当者が直接商品を紹介する動画は結構面白いです♪

파우더룸 - TELL ME YOUR BEAUTY

파우더룸 – TELL ME YOUR BEAUTY

PAWCOMPANY Inc.無料posted withアプリーチ

언니의파우치(オンニのポーチ)

こちらもコスメやスキンケアの口コミアプリ。

韓国アプリオンニノポーチ

日本でいうとLIPSみたいな感じでしょうか…?

いままで紹介してきたアプリよりは知名度低めな感じです。

언니의파우치 - 언니들의 솔직한 화장품 리뷰

언니의파우치 – 언니들의 솔직한 화장품 리뷰

LYCL inc.無料posted withアプリーチ

韓国美容の記事を読みたいならウェブサイトやブログ

ネイバーポスト

ネイバーポストは企業やブロガーさんが自社製品の紹介やニュース、まとめやキュレーション記事などのコンテンツを公開しています。

naverpost

ビューティーやファッション、旅行、フードなどジャンルごとに記事を見れます。

基本的には読み物ですが、画像もたくさん使われているので韓国語分からなくても見ているだけで楽しい場合も。

上で紹介したアプリは全てネイバーポストでコンテンツも公開しています。

ファッション系も充実しているので、さくっと幅広く色んな情報を集めるのに便利です。

使い方ハウトゥー系ならyoutube動画

私の場合、特定のyoutuberを見るというよりは、気になる商品名で検索して参考にするケースが多いです。

スキンケア用品でも時間を掛けてしっかりレビューしているものが多いので購入前の指標になります。

ただ唯一、こちらの美容家さんの動画だけはチャンネル登録して頻繁に見てます。

美容youtuberディレクターパイさん。このブログでも高頻度で参考にさせてもらってます。

長年、美容誌のディレクターを務めてきた方で、韓国で人気の美容番組Get it beautyの初代制作に関わっています。

様々なブランドのコンサルや自身の化粧品ブランドも開発し、現在は正しい美容知識を広めるためyoutuberとして活躍しています。

美容理論については同意する点も多いですし、成分のことなどしっかり勉強されていると感じます。

(たまに極端だな~と思うことも言ってますが・・・(;´・ω・))

何よりover50歳とは思えない若々しさが彼女の美容理論を裏付ける証拠かなと思います!

動画は基本韓国語ですが、英語の字幕が用意されているものもあります。

結構長めの動画なので私は2倍速で見てますw

情報の鮮度はピカイチ!インスタなどSNS関連

美容メディアやyoutuberさんは基本色んなSNSやってます。

なので、ここまで紹介してきたものはほとんどインスタのアカウントもあると思います。

例えばpowder room↓

ディレクターパイさんのインスタも↓

View this post on Instagram

립스틱 TOPOFTOP 100여 개 뽀개기. 대체 난 왜 이렇게 많은 립스틱을 발랐던가🤭 👉유튜브 영상은 프로필에 링크 . @wakemake_official @euyira @mamondekorea @romandyou @3ce_official @apieu_cosmetics @eglips_official @holikaholika_official @espoir_makeup @vdl_cosmetics 등등 총 23종 . 7천원~2만원 대 로드샵 립은 99페이지, 백화점 고가립은 50페이지 제품 리스트업을 해서 깔별로 발라보고 지워보고 비교 성분 분석하는 영상, 하나의 영상을 위해 제가 할 수 있는 모든 걸 했어요. 캬 봐야겠쥬~💄 #구독자피드백컨텐츠 #뷰티스타그램 #화장품스타그램 #화장품추천 #directorpi #디렉터파이

디렉터파이さん(@director_pihyunjung)がシェアした投稿 –

私のインスタ活用法は、

  • 好きなメーカーのアカウントをフォローして最新情報をチェックする
  • 美容系のハッシュタグをフォローする

この2パターンです。

ハッシュタグをフォローしてると、トレンドが分かりやすいですし、そこから気になる人もフォローしたりもします。

おすすめのハッシュタグは、

  • 스킨케어(スキンケア)
  • 스킨케어추천(スキンケアおすすめ)
  • 메이크업(メイクアップ)
  • 코덕(コスメおたく)

この辺りのハッシュタグをフォローしてみると、よく出てくる「お?」となるコスメが出てきたりして最新情報をキャッチできますよ。

自分の投稿につけてみると、韓国人のコスメ好きさんと繋がるきっかけにもなるかもしれません。

是非参考にしてみてください♪

ABOUT ME
瀬戸みゆき
和漢スキンケアブランドMEGURIE代表/コスメコンシェルジュ/化粧品成分上級スペシャリスト/漢方エキスパート/オーガニック/韓国コスメオタク/月1美容鍼 ナチュラルでヘルシーな美容法についてブログに綴っています。YouTubeやインスタでも情報発信してます。
「和×韓」スキンケアブランドMEGURIE-巡りへ-
megurie

MEGURIEは韓国コスメを試しまくった管理人が開発した和漢のスキンケアブランド。

人々の暮らしに根付いた韓方(ハンバン)のエッセンスを取り入れるために美容がご専門の女性韓医師に和漢素材を監修してもらいました。

畑からこだわった素材や韓国コスメのようなもっちり感などこだわりを詰め込んでいます♪

MEGURIE公式ページを見る