老化の原因の80%を占めると言われている紫外線。
とにかく紫外線対策は美肌を守るためにはマスト!
日焼け止めを塗らずに太陽の下に出るなんてもってのほか!
・・なんてのは皆さんもご存知ですよね?
もちろん韓国の女子たちもUV対策の重要性を知っていて、最近では手軽に塗れるスティックタイプの日焼け止めに注目が集まったりしてます。
その中でも今回は、私が好きなイニスフリーの日焼け止め種類と人気アイテムをご紹介♪
実際に使った日焼け止めについても使用感などまとめています。
ぱっと読むための見出し
イニスフリーの日焼け止め種類と選び方
イニスフリーは韓国のロードショップコスメの中で不動の1位を誇るブランド。
イニスフリーの中でも12ものラインナップがあります(記事作成時点)
日焼け止めひとつとっても種類が豊富なんです。
公式通販でみてみると22種類もありました。(中には通販限定アイテムもあり)
一番多いのがクリームタイプで、スティック、ローションなど種類があります。
イニスフリーでお肌に優しい日焼け止めは?
日焼け止めを選ぶ際に、ケミカル、ノンケミカルという言葉をよく目にしますよね?
違いは成分の働きにあります。
画像引用:https://www.laroche-posay.jp/?s=column/tomori03
ノンケミカルは肌の上に膜を作り、紫外線を反射するのに対し、ケミカル成分は化学反応を起こすことで紫外線を吸収します。
韓国では以下のように表現します。
- 무기자차(ムギチャチャ)・・・ノンケミカル
- 유기자차(ユギチャチャ)・・・ケミカル
韓国では割とノンケミカルが好まれる傾向にある気がします!
(以前、紫外線吸収剤が色々と問題視されていた時期があるようで、その名残もあるのかもしれません)
ですが、ノンケミカルだけで日焼け止め効果が高いものを作ろうとすると、どうしてもきしみ感が出たり白浮きしてしまったり・・・使用感が落ちてしまうのが問題です。
紫外線吸収剤は日本でも肌への影響を心配する人もいますが、一般的に海で使う様なSPFの高い日焼け止めにはほとんど配合されています。
しかも吸収剤の肌の刺激は健康な肌の人にとっては気にしなくていいレベルですし、敏感肌の人ですら紫外線吸収剤による刺激よりも紫外線の刺激の方が強いと言われているほど。
なので、一概にケミカルはダメ!という問題ではなく、好みの問題かと思います。
ケミカルが気になるのであれば、日常使いはSPF低めのノンケミにして、1日中外にいるような日はSPFが高いケミカルを使う・・・とシーンに応じて使い分けたり、工夫をすればいいのかと。
ただ、イニスフリーの人気日焼け止めを見てもらえば分かる様に、トップ5は全てノンケミカルなんですよね。
実際ラインナップもノンケミがすごく多い気がします。
韓国のユーザーがいかにノンケミを選んでいるのかが分かる気がします。
ということで、イニスフリーの日焼け止めの中でも人気のアイテムをピックアップしてみました。
イニスフリーで人気の日焼け止めベスト5!
化粧品成分分析アプリファヘで、イニスフリーの日焼け止めを人気順にソートしてみました。(2019年3月時点のランキングです)



40ml/9,000ウォン
スーパーフードシリーズの中でも人気のブルーベリーのサンクリーム。
水のような質感で軽く、日焼け止めの締め付け感が苦手な人におすすめ。ノンケミカル処方で敏感肌の人でも使いやすい。


40ml/9,000ウォン
敏感肌向けのザミニマムラインのサンクリーム。
天然由来成分を90.8%配合した低刺激なノンケミカル処方。お肌の鎮静化してくれるシカクリームの主成分「マデカソサイド」も配合。


50ml/15,000ウォン
オンライン限定のトゥルーケアシリーズ。
ノンケミカルだと使用感が悪くなるためナノ化処方される場合が多いのですが、ナノ化により体の中に入り過ぎるリスクもあります。
こちらはノンケミでありながらノンナノ。さらにニキビが出来にくい処方。なのにこの値段!一度使ってみたいアイテムですね♪


50ml/12,000ウォン
サンフラワーオイルとチェジュの緑茶エキス配合のサンクリーム。ノンケミカルのマイルド処方。
大人気のノーセバムパウダー配合で肌へのきしみ感を軽減し、さらっとした使い心地で化粧下地としてもおすすめ。


40ml/9,000ウォン
スーパーフードシリーズのラインナップのひとつオートのサンクリーム。
高い紫外線遮断効果でありながらベタつかず、ノンケミカル処方で肌に負担が少ない。
イニスフリーの中での人気アイテムを紹介しましたが、1位のブルーベリーはファヘ全体の中でも3位とかなり上位。
瑞々しい使い心地が人気の秘訣かもしれません。
驚くことにSPFが高いものであっても、イニスフリーの日焼け止めは全てノンケミカル!
韓国女子の肌への優しいものを追求する意識の高まりを感じます・・・!
スティックタイプは4種類
ここ数年で韓国では注目度が高まっているスティックタイプのUV。

イニスフリーでは4種類でてますが、一番人気なのはATO SOOTHINGサンスティック。
SPF50+/PA++++と高い日焼け止め効果を発揮しながらも、ノンケミカルのマイルド処方。
昔から水分供給力が高いといわれている済州島のセキショウブを配合。
20gで20,000ウォンと他の日焼け止めに比べて割高ですが、手軽に塗れるのがスティックタイプのメリットです♪
こちらのスティック日焼け止めについてはこちらもどうぞ!

私が使ったイニスフリーの日焼け止め
私がこれまで使った日焼け止めを表にまとめました。詳しい使用レビューも下にまとめてますので参考にしてください。
オートマイルドモイスチャーサンクリーム |
ノンケミ SPF50+/PA+++ おすすめ度 きしみ感や白浮きが気になる…匂いも苦手でした |
---|---|
ATO SOOTHINGサンスティック |
ノンケミ SPF50+/PA++++ おすすめ度 使いやすいスティック!白浮きもほとんど気にならない。ただ、減りが早くコスパがイマイチ。 |
long lasting sunscreen |
ノンケミ SPF50+PA++++ ウォータープルーフ おすすめ度 ややきしみ感あり。白浮きはそれほど気にならないものの水に塗れると白くなる |
Tone up No sebum sunscreen |
ノンケミ SPF50+PA++++ おすすめ度 下地代わりに使えるトーンアップクリーム。ノーシーバムでテカリに◎ |
オートマイルドモイスチャーサンクリーム
5位にランクインしていたスーパーフードオートマイルドモイスチャーサンクリームを実際買って使ってみました。

ノンケミカルでSPFも高く、本当に使用感がいいのか!?試してみたいと思います。
手に取った感じは普通のクリームって感じです。

確かにべたつき感はなく、すーっと伸びる感じ。
モイスチャーサンクリームということもあり、しっとり感もあります。

でも個人的にはしっとりというよりは、ちょっときしむ感じかな。
あと香りも少し気になります・・・。
それにやっぱり、白浮きはありますね~。

伸ばしてもやや白い感じがします。
これがお顔だとワントーン白くなっちゃいます。その上にさらにクッションなど重ねると・・・結構白い(笑)
やはり、ノンケミでSPFも高いので、白浮きばかりは仕方ないでしょうか。
韓国人のyoutubeを見てると、割と普通に白浮きを受け入れている感じがします(笑)
もともと白っぽい仕上がりが好きな人が多いのも関係しているかもしれません。
正直、個人的にはこの日焼け止めは微妙でした(;´・ω・)
何回か使ってお蔵入り。久々に使おうと思ってチューブから出したら透明な油分が出てきて・・・安定性もイマイチだったのかなと思います。
ATO SOOTHINGサンスティック
敏感肌用ラインのATO SOOTHINGサンスティックです。

これ、結構お気に入りです♡
首の後ろとか使いやすいですし、白浮きやきしみもほとんどないです。


ただ、毎日使ったら1か月くらいでなくなります( ;∀;)便利なんだけどややコスパは悪いかも。
long lasting sunscreen
リゾートに行く時のお供用に買ったのがこちらのlong lasting sunscreen

ウォータープルーフもついているということで買いました!



ノンケミの割に白浮きやきしみ感はそんなに気になりません!
ただ、実際これを使ってプールに入ったところ…上がったら真っ白に(;´・ω・)
そのうえから重ね塗りするとやはりきしみ感を感じました。
普段使いならいいかもしれませんが、海やプール用に使うにはちょっと…という感じです。
Tone up No sebum sunscreen
上のランキングにもあったNO Sebumシリーズのリニューアル版です。

トーンアップクリームとあるように、化粧下地のようにも使える日焼け止めですね。

ほのかなピンク色がついてます。

馴染ませると、白浮きというよりはほんのりトーンアップしているレベル。

ただ、量が多すぎるとかなり白くなるので注意です。
こちらはイニスフリーで大人気のパウダー、No Sebum成分が入っているのでテカリを抑えてくれます。
普段から皮脂が気になる方はもちろん、夏に使うのにはぴったりです。
まとめ
韓国のUVケア市場は日本と比べるとすごくノンケミが多い気がしますね!
でも、今のところ使用感はそんなに高くない印象・・・。(特にSPFが高いものは)
これだけノンケミの需要が高まっているので、今後もっと使用感がいいものが出て来そうな気もします。
スティックタイプの人気アイテムと使ってみたレビューもアップしているので、よかったらご覧になってください♪


MEGURIEは韓国コスメを試しまくった管理人が開発した和漢のスキンケアブランド。
人々の暮らしに根付いた韓方(ハンバン)のエッセンスを取り入れるために美容がご専門の女性韓医師に和漢素材を監修してもらいました。
畑からこだわった素材や韓国コスメのようなもっちり感などこだわりを詰め込んでいます♪