美容液/アンプル

韓国のisoi(アイソイ)ってどんなブランド?スキンケアを試してみました

isoi口コミ

韓国好きの方ならオリーブヤングなどで一度はみたことがあるisoiというスキンケアブランド。

そもそもなんて読むの?という方もいらっしゃるのではないでしょうか。(読み方はアイソイです)

これまでノーマークだったのですが、韓国の美容家さんがisoiの広告に突如抜擢されていてびっくり!

化粧品成分分析をされている美容家さんが広告を務めるくらいだから、これはもしやめちゃくちゃいい化粧品なのでは・・・!

実際にスキンケアアイテムを使ってみることにしました。

isoiのブランドについても詳しく調べてみたので、気になっている方は参考にしてみてくださいね。

肌に優しいがウリ!?韓国のコスメブランドisoiとは?

isoiは、もともとは天然化粧品原料輸入会社として1999年に設立された会社です。

2008年に化粧品の製造販売をスタートしました。

韓国isoi

名前のisoiは「i am so =intelligent+inportant+innocent」から取った造語だそうです。

isoiが一貫してこだわっているのは、お肌への優しさ。

韓国isoi
  • 無添加であること
  • 原料に一番お金をかける(広告やパッケージではなく)
  • 肌に低刺激であること
  • 肌に効果的であること

これらの4つを一番大切にしているそうです。

確かに、広告を大きく打ち出していないせいか日本ではそれほど知名度が高くないブランドかもしれません。

とはいえ、肌への優しさを謳っているブランドなんてそんなに珍しくはありませんよね。

isoiがその他のブランドと違うポイントは、どこにあるんでしょうか?

ポイントはこちらの4つ。

韓国isoi
  • アメリカのEWG認証取得
  • ドイツのダーマテスト最優秀通過
  • ホールフーズに入店
  • ドイツに研究所保有

ひとつづつみていきましょう。

アメリカのEWG認証取得

まずは、アメリカのEWG(Environmental Working Group)を認証を取得している点です。

EWGとはアメリカの非営利組織が運営する組織で、化粧品成分の危険度を「低」「中」「高」の基準で表すコスメデータベース「ディープスキン」を運営しています。

認証プログラムは消費者がさらに分かりやすく買い物ができるようにスタートしたものです。

日本ではそれほどまだ知られていませんが、韓国ではこの基準が割と有名で、化粧品検索のアプリもEWGの基準を採用しているほどです。

EWG基準を韓国で初めて取得した化粧品メーカーがisoiです。

ドイツのダーマテスト最優秀通過

世界アレルギー皮膚炎学会の厳しい基準を適用したドイツの評価試験があります。

全製品がエクセレントの評価を受けており、敏感肌でも安心して使えると謳っています。

ホールフーズに入店

ご存知アメリカのオーガニックスーパーホールフーズマーケット。

入店基準はとても厳しいらしいのですが、クリアしています。

ドイツに研究所保有

天然由来成分の世界的研究者であるドイツ人と一緒に研究を行っています。

いままでisoiの存在は知りつつも、全く興味がなかった私。

でも、会社のことを調べるにつれ俄然興味が湧いてきました(笑)

isoiのブルガリアンローズ弾力セラムを買ってみました

isoiを買ってみた理由は、何より韓国人美容家のディレクターパイさんが広告に出演していたから。

このかた、本名피현정(ピ・ヒョンジョン)さんと言うのですが、経歴がスゴイんですよね。

美容誌のディレクターを長年務め、韓国の有名ビューティー番組「Get it beauty」を最初に企画制作された方です。

その他様々なコスメブランドのコンサルティング、コスメ開発を経て、2016年にyoutubeを開始し登録者は50万人を突破。

長年コスメ業界に携わってきたことから、正しいコスメの知識を広めたいという使命感があるんだそうです。

youtube動画では、成分の専門的な話もするのですが、一般ユーザーが見ても分かりやすく話されているのが特徴。

基本的に敏感肌を基準とした化粧品選びとのことで、割と厳しめの評価なのですが・・・

そんなディレクターパイが広告を務めるほどいい化粧品だなんて、買わずにはいられません(笑)

isoiのコア弾力セラム限定セット使ってみました

オリーブヤングでお試し用のセットがセールになっていました♪

韓国isoiスキンケアレビュー

インセンシブリフティングセラム20ml、インセンシブリフティングスポット3ml、インセンシブエナジングクリームのサンプルが3包です。

こちらがディレクターパイが推しているセラム!

韓国isoiリフティングセラム

とろみのある美容液で、バラの香りがふわーっと広がります。

韓国isoiリフティングセラム

バラの香りは好き嫌いあるかもしれません。香料などは入っておらず、ブルガリアのダマスクローズオイルの香り。

なのですが・・・個人的にはあまり好きではないバラの香りかも(^^;

保湿力は結構あって、このセラム1本でスキンケアが完結できそうです。

今回は20ml入りのミニサイズですが、通常は35ml入りで定価52,000ウォンです。

韓国isoiリフティングセラム

こちらはスポットタイプのクリーム。

韓国isoiスポットクリーム

本商品はチューブの先端にプライマーが付いていて、肌に塗り広げやすい造りになっています。

韓国isoiスポットクリーム

目元やほうれい線など気になる部分に使うスポットクリームです。

韓国isoiスポットクリーム

むっちりと濃密な質感ですね。

韓国isoiスポットクリーム

本商品を買うと25ml入り39,000ウォンです。

そして、クリームの試供品が3つ入ってます。

韓国isoiエナジングクリーム

こちらはスポットクリームよりも濃密で重めの質感。

韓国isoiエナジングクリーム

1回分の量が少ないなと思いましたが、この量で十分顔全体をカバーできます。

韓国isoiエナジングクリーム

クリームは本商品の場合60ml入り69,000ウォンです。

一般的な韓国コスメの価格と比べると、isoiの商品は少し高めかな?と思います。

成分へのこだわりがあるからかな?というのは伝わってきますし、韓国以外の認証を取得したりデータを開示している部分に置いては好感が持てます。

ただ・・・「天然由来の成分だから肌に優しい!」とかなり強めに謳っていて、偏っているなとは思います(^^;

天然由来の成分だってアレルギーを引き起こす場合はありますし、天然だから安全!と言い切るのはどうなんだろうと。

もちろん、マーケティング的要素も強いとは思いますが、他のメーカーに比べるとそこの部分の押しがかなり強めだとは感じます。

それが成分にこだわりたい一部の層に支持されているのかな~?(;´・ω・)

とはいえ、認証に偽りはありませんので、価格や使用感が気に入ってお肌に合うのであればいいのかな?と思います^^

私も次はこちらのセラムを使ってみたいな~と思います。

韓国isoiブレミッシュケアセラム

オリーブヤングで6年連続販売1位のセラムだそうです♪

日本からも通販で買えるものもありますが、それほど種類が多くないようです。

オリーブヤングや免税店、カロスキルなどにある直営店でチェックしてみてくださいね。

参考サイト

isoi公式ページ(韓国語)

ABOUT ME
瀬戸みゆき
和漢スキンケアブランドMEGURIE代表/コスメコンシェルジュ/化粧品成分上級スペシャリスト/漢方エキスパート/オーガニック/韓国コスメオタク/月1美容鍼 ナチュラルでヘルシーな美容法についてブログに綴っています。YouTubeやインスタでも情報発信してます。
「和×韓」スキンケアブランドMEGURIE-巡りへ-
megurie

MEGURIEは韓国コスメを試しまくった管理人が開発した和漢のスキンケアブランド。

人々の暮らしに根付いた韓方(ハンバン)のエッセンスを取り入れるために美容がご専門の女性韓医師に和漢素材を監修してもらいました。

畑からこだわった素材や韓国コスメのようなもっちり感などこだわりを詰め込んでいます♪

MEGURIE公式ページを見る