韓国人ナンバーワンメイクアップアーティストの呼び声高いジョンセンムル!
韓国でメイクアップアーティストと言えばジョンセンムルと答える人も少なくありません。
そんなジョンセンムルがローンチしたコスメブランドが韓国の内外を問わず大人気なんです。
特に注目されているのが、クッションファンデということで、実際に購入して試してみました♪
ジョンセンムルクッションファンデの種類や色の選び方、使い方、韓国での口コミなど細かくレポートします!
ぱっと読むための見出し
韓国人メイクアップアーティストジョンセンムルってどんな人?

1970年生まれのメイクアップアーティスト。
1991年よりメイクアップアーティストとして活動をスタートしました。
中国人女優のタンウェイのメイクを担当した後、「すごく若返った!」とメイク技術に注目が集まりました。
キム・テヒ、ソン・ヘギョ、イ・ヒョリなど様々な女優やアイドルを担当。
2015年に本人の名前が付いた化粧品ブランド「ジョンセンムル」がローンチしました。
ジョンセンムルの特徴は、本人の目の色や肌の色に合わせたメイクにこだわっているという点。
一般的に韓国のクッションファンデはあまり色のバリエーションがないのですが、ジョンセンムルの場合カラーが豊富なんです♪
香港や中国などアジアでも注目されるメイクアップアーティストとして人気です。
個人的にはジョンセンムルのスキンケアにもかなり興味深々で、youtube動画見まくりました(笑)
とても50歳には見えない美肌&白肌じゃないですか??
皮膚科に行く時間はないから自宅のスキンケアで済ましていると言ってましたが、メイクはもちろん土台作りにも手を抜かないところが尊敬しちゃいます。
ジョンセンムルのクッションファンデ種類と色の選び方
ジョンセンムルはスキンケアアイテムもメイクアイテムもラインがあります。
クリームやアイシャドウ、リップなど人気アイテムは色々あるのですが、クッションファンデはベストセラーアイテムです。

ロッテのウェブ免税店だと、メイクアイテムで常に上位にランクインしています。
現在発売されているクッションは3種類。
- クッションシーラー
- スキンヌーダークッション
- スキンヌーダーロングウェアクッション
日本の公式サイトみると、それぞれの特徴説明がありました。

クッションシーラーだけは他の二つと違い、コンシーラーがセットになっているタイプです。
公式サイトを見る限り、選び方の基準としてはこんな感じ。
- クッションシーラー・・・6色展開/セミマットでカバー力を求める人におすすめ
- スキンヌーダークッション・・・6色展開/ほどよいツヤとカバー力。乾燥しがちな人におすすめ
- スキンヌーダーロングウェアクッション・・・3色展開/マットでさらっとした仕上がり。テカリが気になる人におすすめ
この中でも特に人気のスキンヌーダークッションを免税店で買って使ってみました♪
ジョンセンムルエッセンシャルスキンヌーダークッションライト購入レビュー
ジョンセンムルのクッションファンデ、ロッテの免税店で購入しました!

リフィル付きで30.6ドル(約3,335円)
韓国で買った場合の定価が42,000ウォン(約4,200円)、日本の公式通販で買うと5,153円なので、日本の公式はやや割高ですね~。
ただ、ロッテの免税店だとカラー展開が少ないのがデメリット。
もしかしたら追加で販売されるかもしれませんが、カラーなど見たい方は韓国のショップで買った方がいいかもです。
ジョンセンムルエッセンシャルスキンヌーダークッション色の選び方
スキンヌーダークッションは以下の6色展開。

もともと4色展開だったところに、明るめのフェアピンクとフェアライトが追加されました。
新色2色は今のところロッテのウェブ免税店では取扱なしです。
ピンクベースかイエローベースか悩みましたが、私はライトをチョイスしました。
ジョンセンムルクッションの使い方
コンパクトを開けるとシールが貼ってあって、開封するとこんな感じ。


韓国のyoutuberが言ってましたが、内蓋の耐久性が弱そうで、なんかすぐにパキッと壊れてしまいそうです(;´・ω・)
クッションはモチっとした素材で、普通のクッションより厚みがある感じです。

ベースは塗っても塗らなくてもok。
ジョンセンムルのメイク動画見ていると、専用のベースを使用したりCCクリームを使用したりしてますが、本人も特に塗らなくても大丈夫って言ってました。
私は日焼け止め+毛穴用プライマーをベースに使ってます。

あまりベタッと付けすぎずに、広げていくのがキレイな仕上がりのポイントです。
こちらに肌タイプ別のクッションの塗り方動画があるので、参考にしてみてください♪
ジョンセンムルクッション、ライトの色味は?
ライトというので明るめを予想したのですが、私にはかなりちょうどいい感じの色づきでした♪

お顔に使用するとこんな感じです。

白浮きする感じもなく、密着感もいい!

個人的に明るめの肌が好きなのですが、ライトでちょうどよかったです。
韓国のクッションってだいたい明るい色か普通の色しかなくて、明るいものを選ぶと白浮きしちゃってたんですが、コレは首の色と大きな違いもでないですし、自然な透明感です。
あと、崩れにくさも素晴らしいです。メイクして6時間くらい経っても脂浮きとかそんなに気になりません。
ただ、「ツヤ、光沢」といった部分はそんなに分からないかな~。
他の韓国クッションに比べると、ツヤや光沢に関しては弱めで、自然なツヤという感じ。
でもカバー力を求めればツヤ感はどうしても減ってしまうので、カバー力とツヤをうまく両立しているアイテムかなと思います。

毛穴やシミもコレだけでキレイにカバーできてるなという感じです!
このファンデを使って友達に会ったら「何か肌キレイになった?」と褒められたので、リピート検討案件です(*´Д`)
ジョンセンムルクッションの口コミまとめ

ジョンセンムルの韓国の公式サイトから口コミを集めてみました。
- 私の人生クッションです♡黄色めの肌トーンですがピンク系のカラーを使ってとてもツヤがあるように見えていい!
- 頬に乗せた瞬間しっとりとした感じでした。今まで使ってたクッションは浮く感じがして、だいぶ検索してこれにたどり着きました。この時間になっても化粧崩れは気になりません。とても満足。
- このクッションを使って別のものを使ったけどやっぱり戻ってきました。化粧が浮く感じがなくピンクライトカラーがかわいく仕上がります。
- 全体的にしっとりして、カバー力もそれなりにあって、明るさも気に入ってます。くすみが気になるほうで、時間がたつと若干目の下がくすみがちだけど、大部分満足です。
中には肌に合わなかったという声もありましたが、平均4.8と評価はかなり高めです。
韓国のクッションファンデだと30,000ウォン台が平均価格帯なので、実は韓国国内では少し高めの価格帯なんですが、これだけ人気なのは口コミが高いのも関係していそうです。
ちなみにソウルのカロスキルにフラッグシップストアがあります。
韓国で人気のメイクアップアーティストがプロデュースするコスメ。気になる方は是非チェックしてみてくださいね♪

MEGURIEは韓国コスメを試しまくった管理人が開発した和漢のスキンケアブランド。
人々の暮らしに根付いた韓方(ハンバン)のエッセンスを取り入れるために美容がご専門の女性韓医師に和漢素材を監修してもらいました。
畑からこだわった素材や韓国コスメのようなもっちり感などこだわりを詰め込んでいます♪