去年の秋ごろからSNSでよく見かけるようになった水色の小瓶。
韓国コスメブランド9 wishes(ナインウィッシュス)のハイドラスキンアンプルセラムです。
韓国のビューティープログラムGet it beautyのビューラベルに選ばれたことで人気に火が付いたアンプル。
実際いいのか使ってみたリアルな口コミ&レビューをお届けします。
使い方や成分、韓国での口コミも細かくみていきますよー!
ぱっと読むための見出し
韓国のnine wishes(ナインウィッシュス)ってどんなブランド?
nine wishesは株式会社nine wishesが運営する韓国のコスメブランドです。
2013年に設立された新興コスメブランドで、2016年の情報では従業員数5名程度のかなり小規模な企業。
主に基礎化粧品がメインですが、クッションファンデなども展開していますよ。
おっきな広告も打っていない会社なので、これまでそんなに知られたブランドではなかったのですが…
あることがきっかけで急激に有名になりました。
Get it beautyでビューラベルに!
Get it beautyでビューラベルに選ばれたんです。

Get it beautyは韓国で影響力があるテレビ番組。
協賛なし・広告なしがウリのブラインドテストで、ベストアイテムを選び圧倒的な支持を得ています。
個人的には協賛なし、広告なしの部分は本当かどうかアヤシイと思っているんですが、ビューラベルに選ばれたアイテムは間違いなくヒットするので、注目しています。
ナインウィッシュスもビューラベルに選ばれて以降、美容インフルエンサーたちの注目を集め、美容youtuberのディレクターパイさんのアンプル動画でもピックアップされ、SNSでよく見かけるようになりました。
↑ディレクターパイさんの動画。top of topではありませんが、ハイドラスキンアンプルセラムが紹介されてます。
nine wishes(ナインウィッシュス)のハイドラスキンアンプルセラム使ってみた
韓国行ったときにウェブ免税店で購入してきました♪

25mlで定価19,500ウォン。免税店では割引など効いて7.97ドル(約865円)でした。
アンプルで1,000円以下はかなりコスパ高いですよね♪
ハイドラスキンアンプルセラムの使い方と使用感
淡いブルーがキレイな小瓶に入ってます。

洗顔後、ローションなどでお肌を整えてから使います。
私は先日買ったグーダルのふき取りパッドを使った後に使用しています。
スポイトで吸い上げるタイプ。ややとろみのあるテクスチャーです。

韓国の女の子たちって、結構スポイトからこのまま顔に垂らしてますよね。
簡単なので私も手に取らず、直接顔に垂らして使ってます。

すぐに馴染ませないと垂れてきちゃいますけどね(;´∀`)
額、両頬、鼻と3点にポンポンっと垂らして、素早く顔全体に馴染ませます。
写真で見てわかる通り、結構赤みが出て肌が荒れていたんですけど、刺激にはなりませんでした。
うっすらと甘い香りがするのですが、ココナッツの香りでしょうか。ほんとにほのかに香ります。

乾燥が気になる個所はレイヤリングするのもおすすめ。
結構テカリが気になるインナードライ肌なのですが、私の場合3か所馴染ませればそれで充分な保湿感。

手のひらにもちっと吸い付くもちもち感がありますが、そんなに長続きはしないかな?
割とシンプルな使い心地だと思います。

基本的には水性成分中心なので、この上からクリームなど重ねています。
ナインウィッシュスの公式youtubeにも使い方動画アップされているので参考にしてみてください。
ハイドラスキンアンプルセラムの成分
最近韓国では低刺激化粧品がトレンドですけど、こちらのハイドラスキンアンプルセラムも例によらず韓国の皮膚刺激テストを通過しています。
全成分はこちら。

ココヤシ水、ヒアルロン酸ナトリウム、DPG、グリセリン、BG、精製水、バオバブ種子エキス、グリコシルトレハロース、カプリン酸ポリグリセリル-4、スクワラン、1,2-ヘキサンジオール、ジカプリル酸PG、加水分解水添デンプン、ベタイン、カプリリルグリコール、タチアオイ花エキス、ザクロ果実エキス、イチジク果実エキス、マグワ果実エキス、イチョウ葉エキス、カルボマー、アルギニン、キサンタンガム、セスキオレイン酸ソルビタン、アロエベラ葉エキス、エチルヘキシルグリセリン、グリチルリチン酸2K、ペンチレングリコール、ルイボスエキス、カンゾウ根エキス、モツヤクジュ樹脂エキス、エゴマ葉エキス、ユッカシジゲラ根エキス
※日本の表示順とは異なる場合があります。成分は変更される場合があります。
こちらのアンプルでウリとしている成分が以下の通り。
- ココヤシ水51%…素早い水分供給、油水分バランス調節
- ヒアルロン酸25%…水分を含む能力で保湿
- スクアラン5,000ppm…お肌の保護膜形成、しっとり感保持
- バオバブ種子エキス10,000ppm…多様な栄養素を含み肌栄養供給
植物抽出物を混ぜた成分はなんと特許成分だそうです。
これらの保湿成分持続力はなんと258.75%、48時間後でも保湿持続力は78.71%!
いやいや、そんなに持続する?(;´∀`)って感じですけど、一応皮膚臨床試験センターで出た結果みたいです。
ハイドラスキンアンプルセラム韓国での口コミ
韓国での口コミも見ていきましょう~。
このブログではお馴染みの韓国の口コミサイトglow pickを参考にピックアップしました。
- インナードライが気になっていて水分アンプルを探していたのですが、とても満足してます(34歳・乾燥肌)
- 1本これを使った後別のアンプルを使って乾燥したから水分アンプルの役割をきちんと担ってると思う(31歳・敏感肌)
- 両ほほに1滴づつ垂らして使うとしっとりして、もともとしっとりした肌のように感じられていい(28歳・混合肌)
- 高濃縮のアンプルは色々使ってみたけどこの程度のしっとり感であれば普通。期待ほどではなかった(30歳・混合肌)
- ものすごい水分力と思って買ったけど普通の一般的なヒアルロン酸アンプルみたい(33歳・敏感肌)
- 価格に対して量が少ない(31歳・混合肌)
102名の口コミで平均4.0だったので、評価は高い方だと思います。
結構ニキビ肌とかテカリが気になる肌の人が合うと書いているのを見ましたが、私もそれはそう思う。
ほとんど水溶性の成分のため、べたつきも気にならずに使えます。
一方で、やっぱりGet it beautyなどで紹介されたことから期待値が上がり、いうほどでもないんじゃない?という声も。
セールや免税店を利用すれば価格は高いとは思わないけれど、48時間の保湿持続まではちょっと分からないかな、って感じです。
使用感としてはCNPのプロポリスアンプルやグーダルのアンプルと似てますが、ツヤツヤする感じは2つより弱いと思います。
オリーブヤングでお得な企画セットもあり
ちなみにオリーブヤングで1̟+1の企画セットも売ってます。

2本で1本分の価格19,500ウォン!
期間限定アイテムかとは思いますが…お得感でいうと免税店よりお得です。
まとめ
水分アンプルで人気のハイドラスキンアンプルセラムのレビューをお届けしました!
正直な感想…う~~~ん。
あの、アイテムとしては使いやすいんです。
テカリも気になり乾燥も気になる、そんな大人の肌にも使いやすいです。お肌にも優しいから肌荒れしていても使いやすいですし。
ただ、何と言いますか、ブランドとしてのメッセージ性みたいなのがあまり感じられなくて、ただただ今はやりの肌に優しいコスメなのかなっていう感じもします。
私は自分で化粧品開発をしていることもあり、ブランドのコンセプトなどから結構見てしまいます…(^^;
とはいえ、話題のアイテムなので、気になる方は試してみてくださいね♪

MEGURIEは韓国コスメを試しまくった管理人が開発した和漢のスキンケアブランド。
人々の暮らしに根付いた韓方(ハンバン)のエッセンスを取り入れるために美容がご専門の女性韓医師に和漢素材を監修してもらいました。
畑からこだわった素材や韓国コスメのようなもっちり感などこだわりを詰め込んでいます♪