スキンケアアイテム

【the history of whoo (后ドフー)使用口コミ】ラインナップとおすすめ

whoo (后ドフー)口コミ

韓国の高級化粧品ブランドthe history of whoo (后ドフー)

後発のブランドでありながら、韓国や中国などで人気を集めているブランドです。

銀座のロッテ免税店でも、雪花秀(ソルファス)が撤退する中、不動の地位を築いています。

今回韓国に行った際、お得なホリデーセットが販売されていたので買ってみました♪

whoo (后ドフー)のエッセンスの使用感や成分などまとめてみました。

ラインナップが豊富でどれを選べばいいか分からない方にラインの特徴と種類もまとめてみたので、参考にしてみてください。

韓国化粧品the history of whoo (后ドフー)ってどんなブランド?

whoo (后フー)は韓国の大手化粧品メーカーLG生活健康グループが運営するブランドです。

whoo (后ドフー)

2003年にローンチ後、さまざまなラインナップやアイテムを投入。

韓国国内を始め、中国や東南アジアでも人気を集めるブランドに成長しました。

2006年に女優のイ・ヨンエをモデルに起用してから成長はさらに加速。

毎年40%以上の売上成長を経て、2017年には1兆4億ウォンを突破しています。

コンセプトは「王妃のお肌のための高品格宮中ブランド」東洋医学と現代科学によって調和された宮中美容です。

whoo (后フー)は「韓方(ハンバン)=韓国の漢方」を取り入れているのも特徴。

古くから宮中で使われてきた秘密の薬法を現代皮膚科学理論で新たに紐といています。

韓医大学の教授と一緒に現代皮膚理論と科学で研究する「韓方科学研究所」を2007年に設立し、成分の開発や製品開発を行っています。

whoo (后ドフー)のスキンケアラインナップ効果別特徴まとめ

whoo (后フー)のスキンケアラインナップの種類と特徴をまとめてみました。

拱辰享(コンジンヒャン)シリーズ

whoo (后ドフー)コンジンヒャン
whoo (后フー)の基本の基礎ラインです。

30代以降の方向けの弾力ライン。

化粧水の主な韓方成分は、

  • 鹿茸
  • トウキ
  • サンシュユ
  • ウコギ
  • クサスギカズラ

などを配合。

毛穴用エッセンスや弾力アンプルなどアイテム種類が豊富です。

ロッテ免税店などで限定のセットを販売しています。私が買おうとしていた時は一時欠品になってました(´・ω・`)

拱辰享:水(コンジンヒャン:ス)

whoo (后ドフー)コンジンヒャンス
コンジンヒャンの水分ケアライン。

インナードライの方や乾燥肌におすすめのラインです。

化粧水の主な韓方成分は、

  • 朝鮮人参
  • ウコギ
  • ドクダミ
  • クコの実
  • アロエ

など。ピンクのパッケージがかわいいラインです。

こちらも免税店限定のセットがあります。

拱辰享:雪(コンジンヒャン:ソル)

whoo (后ドフー)コンジンヒャンソル
コンジンヒャンの美白ラインです。

ローションからBBクリームに至るまですべてのアイテムに美白機能性成分が配合されています。

7種類の韓方成分をブレンドして作った七香と、8種類の韓方成分で作った八白散を配合。

透明感ある明るいお肌に導いてくれます。

こちらも免税店限定セットありです。

明義享(ミョンエヒャン)シリーズ

whoo (后ドフー)明義享
高保湿、高エイジングケアラインです。

バランサーに配合されている韓方成分は、

  • 黄金
  • 桑白皮
  • 甘草
  • 麦門冬

など。免税店でも売ってますが、セットなどは少ないです。

それぞれのアイテムが1万円越えの高級ラインです。

秘貼(ピチョプ)シリーズ

whoo (后ドフー)プチョプ
whoo (后フー)を代表するアイテム「自生エッセンス」を擁するシリーズです。

自生エッセンスはイ・ヨンエエッセンスとも呼ばれ人気を集めました。

お肌の自然な循環と自生力を駆り立て、肌そのものを元気にするエイジングケアライン。

私は秘貼の循環エッセンスを購入したので後ほどレビューしてます♪

秘貼シリーズも免税店限定のお得なセットがあります。

津率享(ジンユルヒャン)シリーズ

whoo (后ドフー)ジンユルヒャン
保湿と栄養供給を同時に行うジンユルヒャンシリーズ。

40代以降のエイジングケアラインです。

韓方などの植物エキスを独自にブレンドした成分を3種類配合。

ジンユルヒャンシリーズも免税店限定のセット販売があります。

天気丹(チョンギダン)シリーズ

whoo (后ドフー)チョンギダン
whoo (后フー)のプレミアムライン天気丹(チョンギダン)

30余りの韓方成分をふんだんに配合した贅沢なラインです。

プレミアムラインの名前にふさわしくお値段も高めです。

免税店でのセット販売もあります。

天率丹(チョンユルダン)シリーズ

whoo (后ドフー)チョンユルダン
独自の和率にこだわって作られたラグジュアリーライン。

和率とは以下のことを指すそうです。

  • 華泫・・・明るく輝く肌
  • 水潤・・・しっとりと滑らかな肌
  • 線率・・・しっかりとしたバランス

25種類の韓方成分を配合し、やや高めのお値段です。

免税店でセット販売あります。

還幼(ファニュ)シリーズ

whoo (后ドフー)還幼
今あるwhoo (后フー)のラインナップの中で多分一番高級なシリーズ。

韓方の成分はなんと74種類!アイクリームやクリームなど4アイテムのみです。

こちらは免税店での取扱はないです。

whoo (后フー)のスキンケアアイテム選び方

種類と特徴を整理します。(高すぎるライン&免税店で買えないものは省いています)

拱辰享(コンジンヒャン)
  • 30代~
  • whoo (后フー)のベーシックを使ってみたい人におすすめ
拱辰享:水
  • 30代~
  • >whoo (后フー)のベーシックかつ保湿ケアを集中したい人におすすめ
拱辰享:雪
  • 30代~
  • whoo (后フー)のベーシックかつ美白に集中したい人におすすめ
秘貼(ピチョプ)
  • 30代~
  • エイジングケアのスペシャルライン
  • エッセンスなど単品アイテムから取り入れたい人におすすめ
津率享(ジンユルヒャン)
  • 40代~
  • 高エイジングケアライン
天気丹(チョンギダン)
  • 50代~
  • 韓方成分多めのプレミアムライン
天率丹(チョンユルダン)
  • 50代~
  • 韓方成分多めのラグジュアリーライン

ちなみに、拱辰享:美(コンジンヒャン:ミ)はメイクアップ品、君と付くラインナップはメンズアイテムです。

初めてでラインで使いたいかたはコンジンヒャンのセットを買うか、とりあえずエッセンスなどで試したい方は秘貼(ピチョプ)がおすすめです。

whoo (后ドフー)の秘貼循環エッセンスを使ってみました

循環エッセンス1本分のお値段でプライマーやリップが付いてくるお得な企画アイテム、ホリデーセットを購入してみました♪

whoo (后ドフー)秘貼ホリデーセット

キラキラとしたボックスがキレイ!クリスマスギフトっぽいです。

whoo (后ドフー)秘貼ホリデーセット

内容は循環エッセンスの本商品と、非売品のプライマーベース、ミニサイズのリップとグロスの4品です。

whoo (后ドフー)秘貼循環エッセンス

かなりずっしりとした容器・・・重いです(;´・ω・)

whoo (后フー)のアイテム全般に言えますが、容器をかなり華美に作っていて、結構中国のお客さんを意識しているのかな~なんて思っちゃいます。

循環エッセンスは洗顔後すぐのお肌に使用するファーストセラム。

whoo (后ドフー)秘貼循環エッセンス

とろみのあるテクスチャーで、少しオレンジ掛かった色味です。

韓方成分が結構配合されているので、韓方っぽい香りかな?と思ったのですが、全く。

いわゆる韓国っぽい香りの化粧品って感じです。なんというか、割ときつめの香り。

成分みると香料で香り付けしているようですね。

よくよく手にとったエッセンスを見てみると、何か白っぽいモロモロが浮いているように見えます・・・

whoo (后ドフー)秘貼循環エッセンス

特に公式ページにも案内がなかったため、検索してみたところ、こちらは解鬱丸(ヘユルファン)という独自成分だそうです。

  • 五味子
  • マツ
  • クコの実
  • 山薬
  • 朝鮮人参
  • ジオウ

これらの成分をブレンドして作ったのが解鬱丸(ヘユルファン)で、お肌の循環を助ける役割があるそうです。

手に取った瞬間はポツポツと白いものが見えるのですが、伸ばすとキレイに溶けてなくなります。

whoo (后ドフー)秘貼循環エッセンス

割としっとりしますが、2~3プッシュだとちょっと物足りないので、全体塗ったあとさらに気になる部分に重ね付けして使っています。

説明書にあるようにマッサージを一緒にしてあげると、さらに効果アップです♪

whoo (后ドフー)秘貼循環エッセンス

そして、セットに入っていた非売品のプライマー下地。

whoo (后ドフー)プライマー下地

これは、香りはかなり韓方!薬草っぽい香りがします。

私は嫌いな香りではないですが、これは好みが分かれそうです。

whoo (后ドフー)プライマー下地 whoo (后ドフー)プライマー下地 whoo (后ドフー)プライマー下地

少し白っぽい仕上がりになりますが、ファンデの前にTゾーンなど中心に使うとよさそうです。

あとは、このかわいらしいリップたち♡

whoo (后ドフー)リップ

人気の赤のリップとグロスです。

whoo (后ドフー)リップ whoo (后ドフー)リップ

韓国コスメといえばティントが人気ですけど、やっぱりティントはちょっと・・・という大人世代の方も多いかと思います。

whoo (后ドフー)リップ

赤のリップは1本持ってても損しませんし、このボックスは30代以降幅広く使えるかなと思います♪

秘貼循環エッセンスの成分

whoo (后ドフー)秘貼循環エッセンス

秘貼循環エッセンスには、先ほど説明した解鬱丸(ヘユルファン)の他に、コンジンビダン(拱辰秘丹)の培養液が配合されています。

コンジンビダンは、

  • 鹿茸・・・コラーゲンやアミノ酸が豊富
  • トウキ・・・ビタミンEが豊富
  • サンシュユ・・・ビタミンAが豊富
  • ウコギ・・・女性のお肌に活力と健康
  • クサスギカズラ・・・ツヤと透明感に

などの成分が配合されていて、宮廷でも皇帝や王妃にのみ献上されていた三大薬法のひとつだそうです。

コンジンビダンについては、世界遺産で韓方の教科書的書物である東医宝鑑にも記載があるんですよ。

王妃も愛した古くから伝わる成分を、現代科学により再解析し配合しています。

よくよく見ると、コンジンビダンはwhoo (后フー)のベーシックラインであるコンジンヒャンにも配合されています。

ですが、秘貼循環エッセンスはコンジンビダンの培養液が55.5%と高濃度で配合されているのが特徴です。

whoo (后フー)使用レポまとめ

古くから伝わる韓方×最新科学×最新皮膚理論

ブランドのコンセプトとして個人的にwhoo (后フー)好きです!

ただ、とにかく容器が重い・・・!そしてちょいダサい・・・(´・ω・`)

恐らく主なターゲットが中国の方なので、華美な容器が好まれるのだと思うのですが・・・。

容器代にお金かけるよりは中身に掛けて欲しいな~なんて思いますね。

使用感は、悪くないですが、循環エッセンスに関しては香りがちょっときつめかなとは思いました。

とはいえ、トップを走る韓国化粧品ブランドですし、研究開発力もあるメーカーだと思います。

研究所を立ち上げて韓方成分から美白の機能性成分を開発するなど、高い技術力も好感を持てます!

次は自生エッセンスを使ってみたいですかね。

免税店で循環と自生がセットのものもあったので、気になる方はチェックしてみてください。

ABOUT ME
瀬戸みゆき
和漢スキンケアブランドMEGURIE代表/コスメコンシェルジュ/化粧品成分上級スペシャリスト/漢方エキスパート/オーガニック/韓国コスメオタク/月1美容鍼 ナチュラルでヘルシーな美容法についてブログに綴っています。YouTubeやインスタでも情報発信してます。
「和×韓」スキンケアブランドMEGURIE-巡りへ-
megurie

MEGURIEは韓国コスメを試しまくった管理人が開発した和漢のスキンケアブランド。

人々の暮らしに根付いた韓方(ハンバン)のエッセンスを取り入れるために美容がご専門の女性韓医師に和漢素材を監修してもらいました。

畑からこだわった素材や韓国コスメのようなもっちり感などこだわりを詰め込んでいます♪

MEGURIE公式ページを見る